¥マネーの虎ノ助くん
本日は、こんなお悩みを解決するために、画像つきで手順やおすすめの購入方法を解説する記事を作成しました。
今すぐに仮想通貨を始めたい方向けに、口座開設から購入までの手順を以下の3ステップで詳しくご紹介します。
- 取引所サイトで口座開設
- 銀行口座を登録して日本円を入金
- 通貨を選んで購入
なお、まだ仮想通貨は怖いものだと思っている方は、怖くない!今すぐ仮想通貨(暗号資産)を始めるべき理由とメリットを解説をご覧ください。
きっと今すぐに仮想通貨を始めたくなってきますよ。

目次
取引所サイトで口座開設
今回は、初めて口座開設する方におすすめなコインチェックを例に口座開設の方法をご紹介します。
スマホでサクッとできてしまうので、以外と簡単ですよ。
メールアドレスとパスワードの登録
コインチェックにアクセスし、メールアドレスとパスワードを設定します。
英語になってしまっている場合は、日本語に切り替えるといいですよ。

確認用のメールが送られてきたら、そのメールにある確認用URLにアクセスすればメールアドレスの登録は完了です。

アプリのダウンロードとログイン
取引用のアプリをダウンロードしてログインします。
この後の作業や実際の取引はすべてこのアプリ内で行います。

ここでも、新しい端末からのログインとして確認用のメールが送られてきますので、同様に処理します。

各種重要事項の承諾
ログインすると、まずは「各種重要事項」をタップします。

各種重要事項の承諾の画面に切り替わります。

すべての重要事項にチェックを入れ、承諾します。

本人確認をする
続いて、「本人確認書類を提出する」をタップします。

本人確認は以下の3つの作業が必要となります。
- 電話番号確認
- 基本情報入力
- 本人確認書類の提出
順番に見ていきましょう。
まず、電話番号を入力して、「SMSを送信する」をタップします。

SMSに送信された認証コードを入力し、「認証する」をタップします。

次に基本情報を入力し、「確認」をタップします。

運転免許証等の本人確認書類を撮影し提出することにより、本人確認をします。
今回は、”運転免許証”を例に紹介します。

「表面を撮影」と「裏面を撮影」をタップして、それぞれの書類を提出します。

なお、撮影方法については公式が動画を出していますので、わからない方はこちらを参考にしてください。
撮影が完了できましたら、「上記内容で提出」をタップします。

「現在確認中です」と表示されれば、本人確認の申請が完了です。

数時間後、以下のようなメールが届けば本人確認が完了です。

¥マネーの虎ノ助くん
各セキュリティの設定
無事に本人確認が完了すれば銀行口座の登録に進めますが、その前にセキュリティを高めるため、「画面ロック」の設定と「2段階認証」の設定をおすすめします。
特に2段階認証の設定は第三者による不正なログイン及び取引被害防止のため、必須の設定です。
主にコインチェックなどの仮想通貨取引用のアプリでは、認証アプリ”Google Authenticator”と連携して認証をします。
”Google Authenticator”は、認証用のコードが随時更新される仕組みを採用しているため、より強固なセキュリティを担保することができます。仮想通貨取引には必須といっていいほどの素晴らしい技術です。
設定の前にアプリをダウンロードします。

それでは2段階に認証を設定してみましょう。
「アカウント」→「設定」をタップします。

「2段階認証設定」が”未設定”と表示されていることを確認して、タップします。

セットアップキーの右側にある□をタップした後、「認証アプリを起動」をタップします。

起動した認証アプリでセットアップキーを使い設定し、認証コードをタップしてコピーします。
なお、認証コードは数十秒で切り替わってしまいますので、素早く次の作業に移りましょう。

先程コピーした認証コードを入力して、「設定を完了」をタップします。

2段階認証設定完了のお知らせのメールが届いたら、設定完了です。

口座開設は以上です。
次のページで実際に入金から購入までを行います。