ついに楽天モバイルからiPhoneが登場!おすすめな人について考えてみた

2021年4月30日、ついに楽天モバイルからiPhoneが登場します。機種は「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」「iPhone SE(第2世代)」です。予約開始は4月23日21時から。

私はすでに楽天モバイルユーザーであり非常にメリットを感じているため、今後も継続して楽天モバイルを利用していきたいと考えています。そんな私が今回の発表で感じたことをお伝えします。

人気のiPhoneが動作保証の対象に

 

既存の楽天モバイルユーザーが抱える問題の中でもiPhoneの動作保証の問題はかなり上位に占めるものと思われます。ヒカカクによると、2位のアメリカ(43.1%)に26%もの差をつけ日本国内に置けるiPhoneのシェア(69.1%)はダントツの世界一位だそうです。そんなiPhoneであるからこそ主要キャリアになった楽天モバイルから販売されておらず、動作保証の対象外となるということは多くの人に影響を与えてきたのではないでしょうか。

私自身もAppleからiPhone12が発売されすぐに購入したのをきっかけに楽天モバイルに移行したのですが、新機種として動作するのか不安でした。iPhoneの新機種が出るたびにこのように不安になるのは安定した通信回線を利用したい方にとって大きな障害となることでしょう。しかし、今回楽天モバイルからのiPhone発表によりiPhoneの動作保証の問題が解消されたことで、既存ユーザーの継続利用や新規ユーザーの獲得にもつながることでしょう。

 

新規契約者はiPhoneがお得に手に入る

画像引用元:楽天モバイル公式サイト

今回注目なのが、楽天モバイルを新規契約しRakuten UN-LIMIT VIに初めて申し込むと、iPhone発売記念キャンペーンとして5000円相当のポイントを還元し、かつiPhoneを一緒に購入すると1万5000円相当のポイントを還元します。注意点としてこれらは全て新規契約者のみを対象としています。

機種Apple価格楽天モバイル
一括価格
差額還元ポイントお得金額
iPhone12mini 64GB82,280円87,712円5,432円20,000P14,568円
iPhone12 64GB94,380円101,176円6,796円20,000P13,204円
iPhone12Pro 128GB117,480円127,395円9,915円20,000P10,085円
iPhone12ProMax 128GB129,580円141,700円12,120円20,000P7,880円
iPhoneSE 64GB49,280円55,170円5,890円20,000P14,110円
価格はすべて税込

 

各機種の最低容量を例にどれだけお得になるか表にしてみました。
最も還元率の高いiPhone12mini 64GBで14,568円相当がポイント分お得になり、最も還元率の低いiPhone12ProMax 128GBでも10,085円相当がお得になる計算です。
一括購入する場合どの容量を選んでもポイント還元分お得に購入することができるため、楽天モバイルをおすすめします。

どんな人がおすすめか?

 

楽天モバイルの新規契約が前提ですが、新機種のiPhoneがお得にほしい人、通信量を節約したいがどのくらい使うかわからない人、これらの人にとっては楽天モバイルでiPhoneを新規契約することはメリットがあるのではないかと考えます。

 

 

この記事の要点
  • 人気のiPhoneが動作保証の対象に
  • 新規契約者はiPhoneがお得に手に入る
  • どんな人がおすすめか?

皆様もこの機会に楽天モバイルをチェックしてみてください。

 

楽天モバイル申し込み↓↓↓